平野の山奥

東京から愛媛に移住!地方から世界へ発信するUターンクリエイターの仕事術

東京から愛媛に移住!地方から世界へ発信するUターンクリエイターの仕事術

平野の山奥

明日は母校である「デジタルハリウッドSTUDIO渋谷」で、東京から田舎にUターンしたクリエイターである自分にぴったりのテーマのトークセッション、「東京から愛媛に移住!地方から世界へ発信するUターンクリエイターの仕事術」を行います。

『東京から愛媛に移住!地方から世界へ発信するUターンクリエイターの仕事術』 | STUDIO渋谷 | デジタルハリウッド|Web/デザイン/3DCGの専門スクール

心配していた台風の影響もあまりなく、明日はもちろん飛行機も通常通り運行するでしょう!というわけで、私が登壇する際にはおなじみのアジェンダブログを書いておきます。

Uターンしてからの「ライフログ」&「ワークログ」ブログであるサバイブログの総まとめのような内容になりそうなので、残念ながら当日は来れないという方でもUターンやIターン、フリーランスに興味がある方には参考になるかもしれません!

タイムテーブル

セミナーの概要説明、登壇者の自己紹介(10分)

1.未経験からフリーランスになるには?(15分)

2.フリーランスってどうやって仕事を得るの?
 a)クラウドソーシングの利用(20分)
 b)デジタルハリウッドSTUDIOのつながりで生まれる仕事の輪(15分)
 c)フリーランスとして、地方・東京で働く違いとは?「家賃・物価の違い」「仕事の多さ・値段の違い」(15分)

3.セルフブランディング「フリーランスクリエイターがブログを書くメリット」(15分)

4.フリーランスになることのメリットとデジハリの活用法伝授(15分)

5.質疑応答(15分)

6.終了後、懇親会を開催

セミナー概要、登壇者の紹介(18:00〜18:10)

これらの情報は、「デジタルハリウッドのWebサイト」の方でまとめていただいております。ここでも簡単にご紹介しておくと、

デザイナーやコーダーのようなクリエイティブな職種の人たちは、会社に依存する(会社の肩書きで勝負する)よりは自分自分のスキルやセンスで仕事をしていきたい!と思っている方が多くいるはずです。それに加えて長い不況でなかなか給料は上がらず、リストラも多い。

そして、そもそも職業として新しい職種であるWebデザイナーやコーダーという職種には、そもそも終身雇用という考えを当てはめること自体に無理があります(何十年も前からある仕事ではないですし、何十年後かにまだある仕事とも限らないからです)。

そのようなこともあり、ガツガツ働いてとにかく稼ぎたい!というよりも、

  • 自然に囲まれて豊かな暮らしがしたい
  • 生まれた街を離れ観光地で働いてみたい
  • 田舎の両親と一緒に過ごしたい

という人も増えており、そのような人たちを後押しするように、

  • IT基盤の整備、クラウドソーシングの普及により場所に捉われずに仕事ができる
  • 地方自治体でも移住者の受け入れを積極的に支援している

という時代の流れもあります。というわけで、

登壇者:井上和俊(Layers)

大学進学で上京して美大に入り、新卒でデザイン会社に入って勤務したのち退職し、デジハリ渋谷校でスキルアップをして、地元愛媛にUターンしてフリーランス(屋号:Layers)をスタートさせた私と、

登壇者:小菅達矢氏(Keinous)

30歳直前で異業種からの転職を目指しデジハリで学び、卒業後はデジハリで働いたのち、現在はフリーランスとして仕事をしつつデジハリのトレーナーも勤め、多くのWebセミナーの登壇経験も持つ小菅氏と、

トークセッションという形で、Uターン、Iターン、フリーランスのワークスタイルセミナーを進めていきます。

1.未経験からフリーランスになるには?(18:10~18:25)

私は美大で学んで、デザイナーになって、(デジハリでスキルアップして)フリーランスになるという、いわゆる王道パターンでフリーになったため、このテーマは小菅氏にメインで話していただきます。

自分の意見も書いておくと、完全に未経験からフリーランスになるのはかなり大変なはずです。デザインやコーディングがいくら好きでも、仕事となると自分の得意なテイストや自分の今のスキル内でできる案件ばかりとは限りません。

会社に入れば質問する人もいるし、先輩から学べることもありますが、基本的に1人で仕事を進めていかないといけないフリーランスは、実務経験があってからなる方がベターではあります。

しかし、私もデジハリで学んだおかげで、グラフィックデザインだけでなくWebの案件もできるようになりましたし、なによりデジハリ関係の方と仕事をする機会ができたり、そこでフリーランス仲間もできています。

未経験からフリーランスになるには、仕事ができる仲間やいざという時に助け合えるフリーランス仲間を作っておくことが重要です。

【サバイブログのオススメ記事】

フリーランスが上手くいかず路頭に迷う前に押さえておきたい3つのポイント

スタートしたばかりのフリーランスの明暗を分ける最大のポイント

フリーランスのテンションの切り替え方

先輩フリーランサーに聞いた「フリーになって最初に大変だったことは?」

2.フリーランスってどうやって仕事を得るの?

a)クラウドソーシングの利用(18:25〜18:45)

まずクラウドソーシングとは何かですが、「コトバンク」の説明を引用させていただくと

クラウドソーシングは、比較的オープンな人的ネットワークに仕事や課題を「発注」「募集」「問い掛け」することで、適切なレベルの知的労働力(コンテンツや知恵)を相対的に安い価格で調達する方法として注目されています。

とあります。フリーランスになって最初のころは、愛媛に帰ったものの田舎の実家に戻ったので、まわりに営業に行くような広告代理店も制作会社もなく、場所に関係なく仕事ができるということでクラウドシーングを利用していました。

しかし、クラウドソーシングの案件は全体的に通常の相場よりも安く、しかもデザイン案件となるとほとんどがコンペなので、いくら時間を使って作っても採用されなければ0円です。

クラウドソーシングだけでやっていけているフリーランスの方もいるようですが、そうなるためには時間をかけて実績を増やし、大きな案件を発注してくれるクライアントと出会わなければ厳しいので、クラウドソーシングで案件がたくさんあるからフリーになっても大丈夫!という考えは持たない方がいいです。

そして、コンペのない受注型のクラウドソーシングだと、作業したのにお金が1円も入ってこない!ということは避けられるので、そのような形式のクラウドソーシングも登録しておくことをオススメします。

クラウドソーシングの世界も甘くない!ということを書いてきましたが、私が愛媛の田舎にUターンして、地元の案件がなくてもコンビニでバイトしたりせずに済んだのはクラウドソーシングがあったおかげですので感謝していますし、もちろん今でも活用しています!

【登録しておくべきクラウドソーシングサービス】

  • クラウドワークス」私が1番よく利用するクラウドソーシングです。これまでの実績をアップして「オンラインポートフォリオ」としても使っています。
  • ランサーズ」クラウドワークスと並んで日本のクラウドソーシングサービスの2大巨塔です。私は使ったことはありませんが、クラウドソーシングをよく利用するフリーランスの方だと、どちらも登録している人も少なくはありません。
  • Smart Work つくるFactory」デジタルハリウッドが運営するクリエイティブ案件のアウトソーシングサービスです。デジタルハリウッドが、クリエイティブ制作案件を受託し、登録者(デジハリの卒業生、受講生に限る)に発注する仕組みです。上記にも書いたコンペ形式ではない受注型のクラウドソーシングサービスになります。
  • CREATORS MATCH」デジハリ受講生の方にはバナーの授業でおなじみかもしれませんが、こちらはバナーに特化した(LPなどの案件もあります)クラウドソーシングサービスです。こちらも受注型になるので作業時間がムダになることがありません。

【サバイブログのオススメ記事】

【クラウドソーシング】ロゴのコンペで採用される7つのポイント

クラウドソーシングのロゴのコンペで生活するには月に何個作れば良いのだろう

1000円カットとクラウドソーシングによる報酬破壊の共通点

【クラウドソーシングも含む】プロに低料金の案件を気持良く、しっかり仕事をしてもらうコツ

クラウドソーシングでの仕事は営業力が無くても良いは本当か

クラウドワークスの記事を読んで痛感、今のクラウドソーシングはドン・キホーテ的だ

b)デジタルハリウッドSTUDIOのつながりで生まれる仕事の輪(18:45〜19:00)

「1.未経験からフリーランスになるには?」でも書きましたが、デジハリはトレーナーの方々もほとんどの方がフリーランスですし、受講生の方もWeb関係に進む方やフリーランスになる方が大勢います。

そこでフリーランス仲間ができることもありますし、デザイナーはコーダーを、コーダーはデザイナーを探していることもあるので、仕事を一緒にする可能性も十分にあります。

自分の場合も、お世話になったトレーナーの方々からデザインやコーディングの案件を発注してもらったり、同期が就職した会社の案件を発注してくれたりと、デジハリつながりのおかげでかなり助けられています。

そして最近は、私がデザイン、小菅氏がコーディングというスタイルで仕事をする機会が多く、とてもスムーズに案件を進められています。

【サバイブログのオススメ記事】

フリーランスとはいえ、独りはキツい…。

忙しさを体験して考える会社とフリーランスの間のチーム制

フリーランスになったらまわりにこんな人を見つけよう!

c)フリーランスとして、地方・東京で働く違いとは?「家賃・物価の違い」「仕事の多さ・値段の違い」(19:00〜19:15)

フリーランスになる際に見直した方が良いのは支出の額です。

売上が安定せず、しかも最初はなかなか仕事が入ってこないかもしれないフリーランスにとって、売上が上がらないなら支出を抑えるというのはとても重要なことになります。そんな支出の面で見ると、私の住んでいる愛媛の松山市はかなりオススメです。

全国的に見ても家賃が安く、街自体はコンパクトで一通りものは揃いますし、LCC「Jetstar」が運行しているおかげで数千円で東京(成田)に行くことができます。これは東京の案件もやっている自分にとってはかなり重要で、Jetstarが運行していなかったら愛媛にUターンはしなかったかもしれません。本当にLCCのおかげで、松山と東京の距離は縮まりました!

物価に関しては、実家に住んでいた時は(フリーランススタートから1年半ほどは実家、今年5月からは松山で1人暮らしをしながらフリーランスをやっています)、両親も趣味で畑をやっていますし、近所の方もそういう方が多いので、野菜などはあげたりもらったりということが日常でしたが、松山は四国の中核都市ですから中心部で1人暮らしをしていてもそのようなことはありませんから、物の値段はそこまで東京とかわりません。

しかし、フリーランスだと自炊をするだけでも東京で毎日高いランチを食べているのとはかなり支出が違いますし、気乗りない飲み会に行く必要もありませんので、そういう意味でも支出はかなり抑えられています。

ただ家賃も安い分、給料も安く、デザインやWebに関しての単価も安いので、感覚的には地方の案件よりも東京の案件の方が1.5倍くらいは高いようなイメージです(場合によっては2倍くらい違うかも)。そして、案件そのものの数もぐっと少なくなります。その分、信頼される仕事をしていればライバルも少ないとも言えますし、クラウドソーシングやデジハリつながりを活かして東京の案件が取れれば、地方フリーランサーとしては地方と東京のいいとこ取りで仕事ができるかもしれません。

【参考記事】

「愛媛県松山市」は移住におすすめ。その理由をざっくり解説します : まだ東京で消耗してるの?

【サバイブログのオススメ記事】

愛媛の有効求人倍率と私がフリーランスを選んだわけ

田舎に移住したいと思う前に知って欲しい“里山資本主義”の現実

コミュ力+αで見るタイプ別、田舎暮らしの楽しみ方

Uターンフリーランサーは実家を大いに活用してサバイブしよう

『知能が高い人ほど都会に移動する』は本当か

【田舎暮らし】自転車生活で困らない私が免許を取る理由

本日で東京から愛媛の田舎にUターンしてちょうど1年になりました

3.セルフブランディング「フリーランスクリエイターがブログを書くメリット」(19:15〜19:30)

こうして今回のセミナーも、スライドを作らずにこのようにブログで内容をまとめて、さらにここの詳細な内容は過去に書いたブログをリンクさせています。

Uターンしたからといって、それについてセミナーをお願いされてもなかなかいきなり話ができるわけではありません。しかし、自分の場合はUターンしたクリエイターブログということでこのサバイブログに普段から仕事や生活のことについて書いているので、今回のような依頼を受けてもこれまでに考えてきたことをまとめてブラッシュアップさせれば、セミナーができてしまうわけです。

ブログはフリーランスにとって、セルフブランディング、営業ツールになるし、ブログ自体からの収益もありますが、1番のメリットは、ブログを書くことによって普段から考えるクセがつくし、それをアウトプットできる場であることかもしれません。

そのような一連の作業を日々続けることによって、それらそのものがセルフブランディングになってきたと感じています。

【サバイブログのオススメ記事】

スタートから1、2 年目のフリーランスクリエイターブログ運営術

4.フリーランスになることのメリットとデジハリの活用法伝授(19:30〜19:45)

フリーランスになることのメリット、細かいことを上げれば、定時に会社に行かなくても良いとか、平日に空いた映画館で人気作品を見れる、飛行機代が高くない時期に旅行に行けるなど(遊びが多すぎですかw)、フリー = 会社員よりも自由!ということが挙げられるかもしれません。

しかし、実際はクライアントは通常の勤務時間の企業が多いわけですから、そんなに好き勝手な時間に寝起きするわけにもいきませんし、着の身着のまま旅に出れるわけでもありません。

そんな思ったよりもフリーじゃない!とわかった今でもフリーランスになって良かったと思えることは、潔く生きていけることです。

自分が頑張れば頑張った分だけ売上や次につながったりと、目に見えて新しいステージに行けます。逆にいい加減にやっていると誰も助けてくれないし、責任を取らないいけないのは自分なので、仕事をすることや生きていくことがとてもシンプルになりました。

会社員の月給制のような安定はなかなか得られないかもしれませんが、自分には合っているようで大変ですが楽しくやれています。

そうやってどうにかやっていけているのは、紙媒体だけでなくデジハリでWebについて学んだことが大きく役立っていることと、何度も書いているようにデジハリつながりによるところが多分にあります。

今回、来てくれた方はこれからデジハリに入ろうかと考えている方や、現在受講している方がほとんどだと思いますが、ぜひ、Web制作の知識を身につけることはもちろん、フリーランスやクリエイティブ仲間になるような人を見つけて、しっかり交流しておいてください!

そのつながりは、UターンやIターンをして、フリーランスになっても必ず活きてくるものになるはずです!

【参考記事】

佐々木俊尚氏が語る「死ぬまで働く時代」の生き方、暮らし方 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

【サバイブログのオススメ記事】

2015年3月の売上報告(フリーランス15ヶ月目)

2015年6月の売上報告(フリーランス18ヶ月目)

フリーランスの売上と忙しさの相関関係を考えてみた

5.質疑応答(19:45〜20:00)

せっかくの機会なので、なんでも質問をしてください!

6.懇親会

セミナーで話しきれなかったこともいろいろとあるはずなので、ぜひいらしていただけるとうれしいです!もちろん、こちらでも質問も大歓迎です!

まとめ

自分にとっても、これまでのフリーランス生活を総括するようなセミナーになりそうです!会場でお会いしたできることを楽しみにしております!