10位入賞のメダル

クラウドワークスの契約ランキング10位に入りました!

クラウドワークスの契約ランキング10位に入りました!

10位入賞のメダル

以前に「クラウドワークスのロゴ制作ランキング3位に入りました!」という記事を書いたのですが、覚えている方はいるでしょうか?

「ロゴ制作ランキング3位」何だかスゴそうな気がしますよね!?しかし、このランキング、ロゴを作って提案した数で契約数、つまりコンペで採用された数では無かったんです。ようは採用されなくても、数を作って提案さえすればランクインできるランキングなんです。という記事でした。

この記事の最後にも「次は採用数ランキングに入りたい!」と書いていましたが、とうとう入ることができましたよ!「契約数」のランキングに!

デザインの契約ランキング 2014年05月第1週

クラウドワークスを使っている全国の、もしくは世界のメンバーの中での週間ランキング10位ですから、自慢しても良いのでしょうか!?

というわけで、今回は私がクラウドワークスでクラウドソーシングで仕事をし始めて、「契約ランキング10位」に入るまでの軌跡をサバイブログの記事で振り返ってみたいと思います。

2014年2月 全く採用されない苦悩の時期

クラウドソーシングのコンペとの上手な付き合い方を考える

2013年3月、これが私が初めてクラウドワークスでコンペに選ばれた時です。この時には会社を辞めることを決めていたので、今後のことを考えて、クラウドワークスに登録し、いくつかのコンペに応募してみたのです。

結果は、その中の1つのロゴを採用して頂きました。というわけで、クラウドソーシングのコンペは、いくつか送れば選ばれるだろう。と自身も付いたわけですが、今年の2月、それは脆くも打ち砕かれることになったわけです。

提案しても提案しても、来るのは他の方の作ったロゴの採用通知ばかり。選ばれないと基本的には1円も入ってこないのが、クラウドソーシングのコンペですから、この頃はコンペに応募すること自体、制作時間も考えるとどうしようかと迷っていた時期でした。

2014年3月 久々の採用通知

【クラウドソーシング】ロゴのコンペで採用される7つのポイント

コンペに応募しないという選択肢も考えましたが、クラウドソーシングのデザインの仕事で1番案件数の多いものはロゴのコンペになります。

そこで、数打ちゃ当たる作戦で目に付いたコンペに片っ端から応募するのではなく、自分の得意不得意も考えた上で、応募する案件数を増やすのではなく、これは採りたい!という案件に対して、自分の思い付く限りのアイデアのロゴを提案し、クオリティもしっかりと詰める。そういうやり方に転換した途端に、久々の採用通知が届き、自分のロゴが選ばれたのが3月末のことになります。

しかし、それで採れたからといって、採用総数2件で「【クラウドソーシング】ロゴのコンペで採用される7つのポイント」何て記事を書くのは、如何なものかと思いますねw しかし、内容はクラウドソーシングでロゴのコンペに応募してみよう!という人に参考になるものになっているので、興味のある方は是非読んでみてください。

2014年4月〜 コンスタントに採用されるように

人間のやる気も単純なもので、全然採用されない時期はもうコンペに応募してもダメだと思っていたのに、採用されると今度は作るのも楽しくなりますし、これは採れるだろ!と自信も付いてきます。そして何より、先程書いたようにロゴ制作の取り組み方を変えたので、コンペにもコンスタントに採用されるようになりました。

さらに、楽しくロゴを作ることも出来て、ロゴ制作が習慣化していったので、ロゴを次から次に作り、「ロゴ制作ランキング3位」にも入ることが出来ました。

本日もコンペで採用!クラウドソーシングも好景気の影響が!?

クラウドワークスのロゴ制作ランキング3位に入りました!
クラウドソーシング …

【クラウドソーシング】粘って提案し続けたロゴが本日採用!

そして5月は…

現在はGWの駆け込み需要により、ありがたいことにクラウドソーシング以外の受注の仕事でも忙しい日々を過ごしています。しかし、クラウドソーシングの案件は日々チェックし、気になるものがあると受注案件の気分転換にロゴを作ることもあります。フリーランスの必殺「仕事の気分転換は仕事で」というやつです。それに採用されたロゴの案件の納品もあったりするので、日々何かしらの形でロゴに携わる毎日です。

WEBデザインの仕事などは、長期間かかる案件にあることも少なくはありません。ですからそういう仕事とのバランスを取るために、クラウドソーシングのロゴやバナーの案件なども上手く取り組みながら、自分のワークスタイルを作っていきたいと思っています。