freee × freelance

CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(22)「どこまで使える? オンライン帳簿/クラウド会計」

CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(22)「どこまで使える? オンライン帳簿/クラウド会計」

freee × freelance

本日の夕方から東京出張に向かうわけですが、今回のメインの目的はCSS Niteのクラウド会計についてのトークセッション

CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(22)「どこまで使える? オンライン帳簿/クラウド会計」

私はfreeeユーザーとして、そして私の顧問税理士もしてくれている「廣升健生税理士事務所」の廣升氏がクラウド会計のスぺシャリスト税理士として、2人で登壇するためです。

CSS Niteのと言えば、登壇される方がスライドを作って操作しつつ、IllustratorやPhotoshopも実演しつつという光景がお馴染みですが、私も廣升さんも自身の広報活動にブログを活用しており、今回のトークセッションのメインで扱う「全自動のクラウド会計ソフト freee」のコンテンツもそれぞれのブログで発信しているので、ブログでアジェンダを制作して公開するスタイルで行います。

明日(5月21日)の19:30からのセミナーですが、まだ参加の申し込みもできますので、こちらの内容を見て興味を持った方はチケット代も500円とお手頃価格なので、ぜひいらしてください。

トークセッションの詳細はこちらです。ここからチケットの購入もできます!

CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(22)「どこまで使える? オンライン帳簿/クラウド会計」(2015年5月21日開催)

登壇者の紹介

井上 和俊 [Layers]

この東京から田舎にUターンしたクリエイターの「ライフログ」&「ワークログ」サバイブログを書いたり、地元愛媛のデザインのセミナーや勉強会を行うクリエイター団体「AED」でfreeeの勉強会を開催したりしていますが、メインの仕事はWebや紙媒体のディレクションからデザインまでを行っています。

CrowdWorksに過去の実績をまとめているので、何かお仕事もありましたらご連絡ください!

SURVIBLOG:http://surviblog.com
Twitter:twitter.com/inouekazutoshi
Facebook:facebook.com/inoue.kazutoshi.01
Google+:http://bit.ly/KZjCkg

廣升 健生 [廣升健生税理士事務所]

元代官山の老舗洋菓子店シェ・リュイのパン職人という異色の税理士です。いち早くクラウド会計というある意味税理士の仕事を奪ってしまうのでは!?という仕組みに目をつけて、まだまだ数少ないfreeeやMFクラウドなどに対応できるクラウド税理士です!

freee導入支援、顧問実績では、税理士事務所では最多を誇り(2014年11月現在)、freeeのマニュアル本として確定申告で多くのfreee難民を救った会社の経理を全自動化する本 全自動クラウド型会計ソフトfreee(フリー)でお金も手間もかけずに、らくらく経理」の著者でもあります。

そして、freeeのマニュアルは本だけにとどまらず、自身の税理士事務所サイトで映像付きのfreeeマニュアルfreeeで全自動化マニュアル」を公開、今回の私とのトークセッションのきっかけにもなったフリーランス1年目を代表してクラウド会計freeeについて税理士と話をしてきました」という対話型のfreeeの使い方コンテンツも制作しています。

去年はお子様も生まれ、奥さんとの子育てブログコレが芝二丁目のアコタケ」という子育てブログも毎日更新し、趣味の四字熟語をマンガで解説する逆引き四字熟語辞典×ブラックジャックによろしく」というコンテンツも発信しています。

とにかくマルチでクリエイティブ、コンテンツ制作から動画制作までこなしてしまうハイパーメディア税理士です。そのスゴさがサバイブログでも紹介しているので、ぜひ興味のある方はチェックしてみてください!「【クラウド会計freee】会社の経理を全自動化する本の著者、廣升健生がハンパない!

廣升健生税理士事務所:http://hiromasu.com
コレが芝二丁目のアコタケ:http://koreshiba.com
逆引き四字熟語辞典×ブラックジャックによろしく:http://bit.ly/1JyOtPu
Facebook:facebook.com/cloudkaikei?pnref=lhc
Twitter:twitter.com/takeohiromasu

井上と廣升氏との出会い

こんな本業以外にも何かといろいろやっている我々2人なのですが、出会いはクラウドソーシングの発注者:廣升氏、受注者:井上という関係からでした。

その時に行った案件も、freeeの機能紹介のスライドのデザインで、そのことが記憶にあったので、私がfreeeを登録して自動同期まではしたものの、そのあと使い方がわからずに途方に暮れてしまった時に廣升氏にfreeeのレクチャーをお願いして、そこから事務所のLPやWebサイトの制作もするようになり、freeeの疑問点があった際には教えてもらっているわけです。

トークセッションの概要

現在は5月末ということで、昨年の確定申告を3月に終えて今年分の確定申告についてはちょうど何も考えていない、経理も会計も頭から離れている時期だと思います。

しかし、昨年の確定申告で苦労した方や、日々の経理処理をクラウド会計を使って自動化したい方にとっては、今のうちに対応しておけばまだラクに確定申告を行うことができますが、これが年末になって急いでクラウド会計ソフトのアカウントを取得して…、というところからやっていたのでは逆に大変になってしまうかもしれません。

というわけで、今年の確定申告をクラウド会計でカンタンにラクに行うための乗り換えがまだ間に合う今の時期に、このようなトークセッションを行うことになりました。

今回はクラウド会計ソフトの中でも、シェアNo.1の「全自動のクラウド会計ソフトfreee

https://www.youtube.com/watch?v=7OkRqGOY27s

についてのお話になりますが、細かい機能や使い方についての説明は、廣升氏の「会社の経理を全自動化する本 全自動クラウド型会計ソフトfreee(フリー)でお金も手間もかけずに、らくらく経理」や「廣升健生税理士事務所」サイトのオンラインマニュアル、そしてfreee自身が行った「確定申告オンラインセミナー」の動画

もありますので、そちらを見ていただくとして、そもそも経理の自動化とはどういうことなのか、クラウド会計を導入することによって、フリーランスや中小企業の会計や経理処理はどう変化していくのか。そして、その変化がワークスタイルそのものを変える可能性がある!?、ということについて、5つのポイントにわけてお話していきます。

1.「確定申告が終わった今だからこそ、すぐにfreeeの導入をするメリット」

概要でも書いたように今の時期は確定申告は3月に終わっているし年末はだいぶ先なので、経理処理のことについて1年の中で最も考えていない時期かもしれません。

しかし、だからといって日々、売上が発生したり経費を使ったりしているわけですから、これらの取引が自動で同期されていれば、あとは放っておいても確定申告のための半分以上の処理は終わっていることになります。

そんなクラウド会計を使った経理の自動化の第1歩に、少しでも早くfreeeを導入して口座やクレジットカードの自動同期だけでも設定しておくことをオススメします。

全自動会計ソフトってそもそもなにを『全自動』してくれるのさ? | クラウド会計特化事務所 廣升健生税理士事務所

全自動クラウド会計ソフトfreee(フリー)で確定申告(青色申告)をする。 | クラウド会計特化事務所 廣升健生税理士事務所

2.「自動同期をする前に言っておきたい重要なこと」

freeeは「全自動のクラウド会計ソフト」と謳っているように、クラウドの利点を活かして日々の経理処理を自動化することで、作業をかなり軽減することができます。しかし、そのためにはモバイルバンキングの登録やクレジットカードのオンラインサービスの登録などが必要です。

これらは申請して登録されるまでにある程度の期間が必要な場合があるのと、クラウド会計ソフトととの相性も多少はあるので、事前準備をしっかりしておいて、スムーズに自動同期をスタートさせるためのポイントをお伝えします。

freee(フリー)の自動同期をする前に言っておきたい1つの事な件 | クラウド会計特化事務所 廣升健生税理士事務所

3.「セキュリティなどが心配でモバイルバンキングを使いたくない人はfreeeを使うメリットはない!?」

モバイルバンキングやクレジットカードでよくニュースになるのが、セキュリティに関する問題です。確かにこれらのサービスは便利な反面、不正にお金が引き出されるなどの危険性があることも事実です。

そのあたりは、各自で便利さとリスクを天秤にかけてどうするかを判断してもらうことになりますが、そうするとモバイルバンキングはない!という人はfreeeを使うメリットはないのでしょうか!?

私自身は完全にオンラインサービスに登録をして、freeeに同期できるものすべて同期して使っているので、このような質問をされてもなかなか上手く答えられません。このようなこともマニュアル本で解説している廣升氏から、モバイルバンキングを使っていない人のfreeeの使い方について教えてもらいましょう。

19 取引明細をアップして、自動で経理する[日々の業務] | クラウド会計特化事務所 廣升健生税理士事務所

20 取引明細の作成はとてもシンプル [日々の業務] | クラウド会計特化事務所 廣升健生税理士事務所

4.「クラウド会計、freeeとMFクラウド会計、ぶっちゃけどっちがいいの?」

私はフリーランスになって最初から経理処理にfreeeを使っているので、インストール型の会計ソフトを使ったことがありませんし、他のクラウド会計ソフトとの実際の使用感の比較もできません。

しかし、今回参加されている方の中にもインストール型からクラウド会計に移行された方がいるでしょうし(それは自動同期などわかりやすいメリットがあるわけですが)、クラウド会計ソフトから他のクラウド会計ソフトに移行された方もいると思います。

実質的に今、クラウド会計ソフトというと、今回のトークセッションで扱っているfreeeか、MFクラウドという2大サービスになります。

さぁ、この2大サービス、果たしてどちらが使いやすくオススメなのか、どちらについても熟知して使用経験のある廣升さんから「ぶっちゃけどっちがいいの?」か教えてもらいましょう。

freeeノススメ5つの理由 総合 | クラウド会計特化事務所 廣升健生税理士事務所

5.「クラウド会計は、ワークスタイルのイノベーション」

フリーランスの方や中小企業の経営社の方とお話をしていても、会計や経理処理が好きだ!という方にお会いすることはあまりありません。

これらの作業はそれ自体が売上を生み出すものではなく、雑務的なものなので、早く本業でしっかり稼いでアウトソーシングしてしまえば良いという意見も多いでしょう。

それ自体は間違っているわけではありませんが、会計や経理処理とは単に請求書を整理したり記帳したりするだけのことなのでしょうか?

そんなことはありません。(フリーランスであっても)経営者として、事業のお金の動きを把握して、次の一手を考えたり計画を立てることはとても重要なことです。そのために自動化できることはソフトに任せて、お金の動きを見える化し、効率良く良く自社の状況を把握する。

自動同期ができて便利など、機能的なことに目が行きがちなクラウド会計ソフトですが、このようにワークスタイル自体をイノベーションさせる可能性も秘めています。

ぜひ、これを機にクラウド会計ソフトをお試しください!

06アンチfreee(フリー)ユーザーの○○を説得した話 | クラウド会計特化事務所 廣升健生税理士事務所

freee活用参考サイト

フリーランス1年目を代表してクラウド会計について税理士と話をしてきました。 | クラウド会計特化事務所 廣升健生税理士事務所

freeeで全自動化マニュアルの使い方 | クラウド会計特化事務所 廣升健生税理士事務所

お金

明日は会場でお会いしましょう

このような内容のトークセッションを明日は廣升氏と繰り広げていきますので、興味を持った方はぜひお越しください!

トークセッション後は懇親会もありますので、フリーランスになったけれど会計のことや経理処理のことで困っている方も、私や廣升氏にお気軽に声をかけてもらえればと思います。

今のうちに会計や経理処理の疑問は解決させて、カンタン、ラクラクに今年の確定申告は乗り切りましょう!

トークセッションの詳細はこちらです。ここからチケットの購入もできます!

CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(22)「どこまで使える? オンライン帳簿/クラウド会計」(2015年5月21日開催)