SURVIBLOG
Menu
  • HOME
  • LIFE LOG
  • WORK LOG
  • ABOUT
  • CONTACT
東京から田舎にUターンしたクリエイターの「ライフログ」&「ワークログ」。
Browse: Home » Inoue Kazutoshi » Page 51
自転車

東京が自転車シティーに。都会と田舎、自転車で走りやすいのはどっち

2014年2月21日 · by Inoue Kazutoshi · in LIFE LOG

新しく都知事に就任した舛添要一さん。舛添さんが就任会見で東京の自転車レーンの整備を含む交通体系の抜本的見直しを挙げているということです。 東京でも田舎でも自転車生活をしているので、これが実現するとどんなメリットがあるのか…

谷間の家 さんきら 2

フリーランス初出張。姫路の旅支度/旅の必需品を紹介

2014年2月20日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

なぜ忙しいタイミングって重なるのでしょうか…。このタイミング!?ということが続いてバタバタしておりますが、明日から金土日と姫路にフリーランス初出張に行きます。 フライヤーを作った友達が経営している古民家で行われる音楽イベ…

バイク

地方で暮らすならヤンキーを学ぶべきなのか

2014年2月19日 · by Inoue Kazutoshi · in LIFE LOG

地元で暮らし仕事をしていて感じるのが、ここは東京では無いということです。 愛媛の片田舎に住んでいるのですから当たり前じゃん!という声が聞こえて来そうですが、10年以上も東京で暮らして戻って来ても殆ど自宅でPCの前で仕事を…

糸電話

Skype?メール?電話?東京〜地方間での仕事のやり取り事情

2014年2月18日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

今日はたまたま東京の方とのやり取りが重なる日でした。 東京の方とメールで仕事のやり取りをし、電話もかかってきて、別の方とはSkypeで打ち合わせをして、偶然、地方のフリーランスどんな感じですか?というやり取りをFaceb…

クラウドソーシングと表示されたMacBook Pro

クラウドソーシングのコンペとの上手な付き合い方を考える

2014年2月17日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

フリーランスをスタートしてまだ一ヶ月半過ぎですが、早速仕事のバランスに悩んでいます。 月々の売上を上げたい気持もあるし、生活もしていかないといけないけれど、納品は先の受注の仕事もあれば、相談されていて、提案していかないと…

鯛のさしみ

Rubyの勉強会に行って来ました

2014年2月16日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

プログラマーではありませんが、昨日はRubyの勉強会に行ってきました。 きっかけは同じ市に住んでいるプログラマーの方に誘って頂いたからで、田んぼと畑が広がる光景からは微塵もITっぽさは感じられない田舎で、ITやWEB系の…

Layers名刺

フリーランス最初の名刺は自宅でプリントがオススメ

2014年2月15日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

フリーランスになったらまず最初に用意するものといえば名刺ではないでしょうか。 私も、開業前に印刷屋に入稿して100枚ほど名刺を作ったのですが、わけあって現在は使っていません。 入る情報がなかなかFixしない 使えなくなっ…

あぜ道

孤独の快適さと隠居の狭間

2014年2月14日 · by Inoue Kazutoshi · in LIFE LOG

実家暮らしでクラウドソーシングで仕事をしていると、リアルに人とと接する必要がありません。 そういう環境の中で、自分の決めたスケジュールでタスクをこなし規則正しい日々を過ごしていくのは、とてもストレスフリーで気持の良いもの…

プレゼント

Rubyの指輪

2014年2月13日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

寺尾聰の「ルビーの指環」。 http://www.youtube.com/watch?v=eC6nKlBjShA 和モノDJの方もプレイすることのある1曲。自分も好きな邦楽の一つです。寒いこの時期に聞くとぴったりな感じが…

大洲市街

【しまなみ海道への道】高地トレーニングスタート。四国を舐めたら返り討ちに合うぞ!

2014年2月12日 · by Inoue Kazutoshi · in LIFE LOG

先日、長浜まで往復38km程のサイクリングをして来ましたが、平坦な道のため距離の割には楽に走ることができました。 しかし、しまなみ海道はおろか松山に行こうとしても、かなりの坂道を登って山を越えて行かなければなりません。 …

← Previous 1 … 50 51 52 … 56 Next →

RSS

follow us in feedly

Twitter

@inouekazutoshi からのツイート

Facebook

Google+

Copyright © 2025 SURVIBLOG

Powered by WordPress and Origin