SURVIBLOG
Menu
  • HOME
  • LIFE LOG
  • WORK LOG
  • ABOUT
  • CONTACT
東京から田舎にUターンしたクリエイターの「ライフログ」&「ワークログ」。
Browse: Home » ノマド » Page 2
大洲私立図書館

Wi-Fiの飛んでいない地元の図書館でテザリングノマドをしてみた

2014年6月1日 · by Inoue Kazutoshi · in LIFE LOG

タイトル通り、このブログも地元の図書館「大洲私立図書館」で書いています。この図書館、私が学生時代には無く、平成21年1月11日に開館された新しい図書館です。ですからキレイで設備も良く、地元に戻ってすぐにちょくちょく訪れて…

机の上のMacBook Proのモノクロ写真

松山〜大洲間の特急でノマドスタイルでブログを書く方法

2014年5月20日 · by Inoue Kazutoshi · in LIFE LOG

今日は終日外出しており、空き時間にブログを書かないと、連続更新記録が途絶えてしまう情報でした。しかし、空き時間自体は十分にあったので、その時間にブログを書けば良いと思っていたのですが、すっかり忘れてしまい、今、ブログを書…

机の上のMacBook ProとiPhone

【強制ノマド】回答編:どこでも働けるのに仕事が早く終わらないのはナゼなんだろう

2014年4月30日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

今回は、昨日書いた記事「【強制ノマド】どこでも働けるのに仕事が早く終わらないのはナゼなんだろう」という疑問に対しての私の意見と、まわりのデザイナーに聞いてみた意見とを合わせた回答編です。 そもそもどんな疑問だったか、簡単…

WHY?という文字に指を差す

【強制ノマド】どこでも働けるのに仕事が早く終わらないのはナゼなんだろう

2014年4月29日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

ここのところ最近めっきりバズワードでもなくなったノマドについて「自宅ワーカ VS ノマドワーカー。快適に働けるのはどっち!?」、「【強制ノマド】やっぱりiPhoneが出たあたりから忙しさが倍増した気がする」と色々な角度か…

初代iPhone

【強制ノマド】やっぱりiPhoneが出たあたりから忙しさが倍増した気がする

2014年4月28日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

みなさん、写真のiPhone覚えていますか?初代のiPhoneです。これが発売されたのが2007年6月29日。この頃はスマートフォン何て言葉は一般ではありませんでしたし、まだ日本ではこの初代iPhoneは発売されていませ…

机の上に置かれたMacBook Air

自宅ワーカ VS ノマドワーカー。快適に働けるのはどっち!?

2014年4月27日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

昨日は、「日々PCを凝視…フリーランスデザイナーの肩こりを軽くする方法」ということで、自宅ワーカーの私が少しでも快適に働くために、PCのモニター台を買って高さを目線と合わせたら、作業がラクになりました。という記事を書きま…

MacBook Proでの作業

プライベートな時間を増やすためのノマド論

2014年3月25日 · by Inoue Kazutoshi · in LIFE LOG

「ノマド」という言葉。バズワードだったのも一昔前のような気がしますが、当時はネットでのノマド論の議論も盛り上がり、ノマド関係の本も数多く出版されていました。 最近、私とはまた違うベクトルで、ライフスタイルやワークスタイル…

← Previous 1 2

RSS

follow us in feedly

Twitter

@inouekazutoshi からのツイート

Facebook

Google+

Copyright © 2025 SURVIBLOG

Powered by WordPress and Origin