SURVIBLOG
Menu
  • HOME
  • LIFE LOG
  • WORK LOG
  • ABOUT
  • CONTACT
東京から田舎にUターンしたクリエイターの「ライフログ」&「ワークログ」。
Browse: Home » フリーランス » Page 10
渋谷スクランブル交差点

東京の友達や知り合いに『サバイブログ』の感想を聞いてみた

2014年6月27日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

東京滞在中に印象的だったことの1つが、思ったよりも多くの人がこのサバイブログを見てくれているということでした。そうなると、やはり読んでみてどんな感想を持っているのか、ということがとても気になります。 以前、「売上6万円、…

2つのジョッキビール

フリーランスになって実感。飲みニケーションはやっぱり重要

2014年6月26日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

東京に滞在していた1週間、毎晩飲み会だったのはサバイブログでも何度も書いているので、読んで頂いている方はご存知の通りです。そして、その飲み会の殆どが、飲んで騒いでというより、このブログにも書いているようなUターンフリーラ…

上から見たMac

【クラウドソーシングも含む】プロに低料金の案件を気持良く、しっかり仕事をしてもらうコツ

2014年6月14日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

昨日は「デザインのクオリティと値段の関係をハッキリさせておこう」という記事で、デザインを無償、もしくは友達価格でお願いする人に、「サクッと作ってくれればいいよ!」と言われても、最低限の作業時間はそれなりにかかるんです!と…

積み重ねられたコイン

デザインのクオリティと値段の関係をハッキリさせておこう

2014年6月13日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

デザイナーやカメラマンで、友達から無償で仕事を頼まれたことや、友達価格でお願いされるたという経験、クリエイターの方でしたら1度はあるのではないでしょうか? 昨日はネットで「どうしてプロに無償で仕事依頼しちゃダメなのか &…

ソファーでMacを見る人

フリーランスの基礎体力としてのデザイン力の身につけ方

2014年6月12日 · by Inoue Kazutoshi · in LIFE LOG

ここの数日はフリーランスとして生きていくために必要な力について考えています。フリーランスでやっていくには、仕事を得るための力や根本的な生きていくためのサバイブ力が必要だ。というのがこれまでに書いてきたことです。 今日は丁…

路上ライブ

フリーランスの仕事を得る力で思い出した坂口恭平氏のエピソード

2014年6月11日 · by Inoue Kazutoshi · in LIFE LOG

昨日は「スタートしたばかりのフリーランスの明暗を分ける最大のポイント」という記事で、フリーランスをスタートしても仕事がなければ仕事を得る力が必要だ。そして、それはデザイナーであれ思いつく方法を全て地道にやっていくしかない…

分かれ道

スタートしたばかりのフリーランスの明暗を分ける最大のポイント

2014年6月10日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

数日前の記事ですが、「2014年5月の売上報告(フリーランス5ヶ月目)」、今でも見てくれている方が多く、Facebookでもいいね!やコメントをもらっている記事です。 1〜4月目までの売上は、10万前後しかなかったのです…

売上報告

2014年5月の売上報告(フリーランス5ヶ月目)

2014年6月3日 · by Inoue Kazutoshi · in WORK LOG

もう6月、フリーランスをスタートして5ヶ月が経過しました。実家フリーランサー生活には慣れてきましたが、肝心の売上はどうなっているでしょう。5月の売上報告です。 GW、忙しい忙しいと言っていたが… 「【フリーランスの仕事術…

縁側にある扇風機

朝型フリーランサーはサマータイムに切り替える季節がやってきた

2014年5月30日 · by Inoue Kazutoshi · in LIFE LOG

一応まだ5月ですよね!?もう殆ど6月ではありますが、ここのところ連日暑過ぎます。仕事の部屋にクーラーはあるのですが、流石に5月からクーラを付けているようじゃ、真夏は生きていけないなと思い、昨日は扇風機を出しました。 しか…

ハートの風船

【読書メモ】嫌われる勇気―自己啓発の源流「アドラー」の教え

2014年5月29日 · by Inoue Kazutoshi · in LIFE LOG

毎日少しづつ、内容を消化しながら読み進めていた1冊「嫌われる勇気―自己啓発の源流「アドラー」の教え」岸見 一郎 (著), 古賀 史健 (著)を昨日、読み終えたので、その感想を書いておきます。 自己啓発本はたまに本屋で手に…

← Previous 1 … 9 10 11 … 15 Next →

RSS

follow us in feedly

Twitter

@inouekazutoshi からのツイート

Facebook

Google+

Copyright © 2025 SURVIBLOG

Powered by WordPress and Origin