『黒子のバスケ脅迫事件』から考えるダークサイドに落ちない方法
少し前に「黒子のバスケ」脅迫事件の被告人意見陳述全文公開が話題になっていましたが、この事件や「秋葉原通り魔事件」、「マツダ本社工場連続殺傷事件」など、いわゆる「負け組の男」が犯人である事件を例に上げて、『「無敵の人」が増…
ベビーシッター事件で感じたクラウドソーシングとのサービスの相違点
ベビーシッター宅での2歳児死亡事件。昨日はこの事件を通してネット上のビジネスマッチングサービスの問題点について考えました。 そして、その問題点を考えると、ベビーシッターのマッチングサイトと、デザインやライティングなどのク…
ベビーシッター宅での2歳児死亡事件で感じたクラウドソーシングとの共通の問題点
3月17日に起きた「ベビーシッター宅での2歳児死亡事件」。なぜこのような痛ましい事件が起きたのか、この事件の解説と現在のベビーシッター業界のしくみについて書かれた記事について読んでみました。 そうすると、ベビーシッター業…
音楽の“有料聴取層”減少/趣味は高級なものになったのかも知れない
今日、一般社団法人日本レコード協会が公表した2013年度の「音楽メディアユーザー実態調査」の報告書がネットで話題になっていました。 日本人の多くが、音楽にお金を使わない傾向はだいぶ前からありましたが、それが顕著に現れた結…
レビュー記事を書いて感じた知らない人に伝えることの難しさ
絶賛毎日連続更新中のこのSURVIBLOG、昨日は【映画メモ】闇金ウシジマくん/お金の恐さはマンガで学ぼう!とい記事を書きました。自分にとっては見た映画のメモ、このブログを見ている方にとっては映画のレビューに当たる記事で…
311の今日、メディアとの付き合い方を考える
月曜から木曜は毎朝、朝食後にInterFMの「Barakan Morning(バラカン・モーニング)」を聞いています。 新旧問わず素晴らしい音楽に出会えるラジオ番組で、かかった曲をチェックしてそのアーティストのアルバムを…
7年振りにテレビを毎日見る生活にしたら情報収集が捗った
東京にいた頃、引越しを気にテレビを処分してから7年間ほどテレビの無い生活を送っていました。特に不便なことはなく、その間にネットでの情報収集やSNSをよく使うようになり、TVをダラダラと見ていた時間は有効に使えていました。…
2ヶ月間、毎日ブログを書いてわかったこと
2月も無事に毎日ブログを更新するという目標を達成することが出来ました。ブログ連投2ヶ月目で気付いたことを書いてみます。 旅行など出掛ける際は予約投稿で対応 先月は姫路出張もあったので、その間のブログの更新をどうしようかと…
日本が将来ヤンキー大国になる理由
相変わらずネット上では「ヤンキー」という単語がバズっています。 このブログでも以前「地方で暮らすならヤンキーを学ぶべきなのか」という記事でヤンキーについて書かれた記事をまとめましたが、そのあとにも「「ヤンキー」が注目され…
東京が自転車シティーに。都会と田舎、自転車で走りやすいのはどっち
新しく都知事に就任した舛添要一さん。舛添さんが就任会見で東京の自転車レーンの整備を含む交通体系の抜本的見直しを挙げているということです。 東京でも田舎でも自転車生活をしているので、これが実現するとどんなメリットがあるのか…