自転車事故

車の運転をして思った安全な自転車の乗り方

車の運転をして思った安全な自転車の乗り方

自転車事故

体が運転の仕方を忘れないように、行ける時は少しでも教習所に行って実車をするようにしています。
さすがにアクセルとブレーキを間違えて踏むことはなくなり、なんとかまともにコースが走れるようになってきました。

教習所への行き来は自転車に乗っているのですが、車を運転し終わって自転車に乗って感じたことがあったので書いておきます。

みんなが車の運転が上手いわけではない

もちろん免許の試験に受かった人が車を運転しているわけですし、田舎の人は車が生活の足ですから毎日のように乗っているとは思います。
しかし、車の運転は難しい。これが、教習所に通っていて1番感じることです。

それなりに乗るのは簡単ですが、自転車や原付と違って車体の大きさがあるというのが、なかなか難しく感じます。

こちらは十分に幅を取るように端によって走っているつもりなのに、なかなか抜いてくれない車がいたりしますよね?あれ、こちらとしては早く行ってくれよ!と思いますが、車の運転手からすれば距離があるとはいえ、ひいてしまわないか怖いのだと思います。

これは車の運転をするまで気づきませんでしたが、自転車から見れば余裕に距離があっても、その距離ですっと抜き去るのはそれなりの自信とテクニックがいるのだと思います。

運転手がみんな車の運転が上手いわけではありませんから、こちらが気をつけないとマジでひかれるなぁ、と思いました。

逆走なんてもってのほか

そんなに運転が上手くない運転手もいると考えると、自転車の逆走なんてひいてくれ!と言っているようなものです。

田舎は狭い道が多いし、走っていて怖い思いをする箇所もいくつかありますが、とにかくこっちがひかれないように心掛けて運転しておかないと、車の方が避けてくれると思っていては本当にひかれかねません。

そう考えると車は凶器のようなものなので、上手い人しか乗って欲しくない!という気持ちにもなりますが、そういうわけにもいかないので、自分も上手く運転できる部類に入るように頑張ります。

まとめ

交通の便が発達していたら、車なんて乗らずに公共交通機関と自転車で生活したほうが、死ぬ確率が減りそうだ!と思いながらも早く免許が取得できるように頑張ります!