朝型フリーランサーはサマータイムに切り替える季節がやってきた
一応まだ5月ですよね!?もう殆ど6月ではありますが、ここのところ連日暑過ぎます。仕事の部屋にクーラーはあるのですが、流石に5月からクーラを付けているようじゃ、真夏は生きていけないなと思い、昨日は扇風機を出しました。
しかし、それでも暑く、明らかに生産性が下がっています…。それもそのはず、朝型生活を送っているので、午前中の時間が上手く活かせないと、午後は暑い暑いとうなだれていたのでは、すぐに夜になってしまい寝る時間になってしまいます。このままではいけませんから、明日から実行するためにサマータイム用のライフ & スケジュールを立てておこうと思います。
愛媛の夏が本気で暑い…
お盆休みなど夏に帰省した際に親も言っていましたが、実家のある大洲市は盆地のため、夏は半端なく暑くなります。どれほど扱いかというと、2013年夏の気温「全国観測値ランキング(8月29日)」で35.2度で全国8位に選ばれているほどです。
全国観測値ランキング(8月29日)
1宮崎県赤江36.6
〃大分県大分*36.6
3宮崎県青島36.4
4宮崎県宮崎*36.1
5宮崎県高鍋36.0
6大分県中津35.7
7宮崎県西都35.6
8愛媛県大洲35.2
9宮崎県日向35.1
10大分県犬飼35.0
〃愛媛県宇和島*35.0
2014年は?『40℃なう』2013年最高気温更新の軌跡から引用
帰省で2、3日いるのなら良いですが、生活するとなるとしっかりと覚悟し、対策しないと危険な暑さです。東京では、殆どの時間をクーラーがガンガンに効いたオフィスで過ごしていた自分としては、さらに危険です。
午前中の仕事の生産性を上げる
この暑さに対して、クーラーで応戦するというのも当然ありますが、体のことを考えると午前中、特に朝型の仕事の生産性を上げることが有効だと思われます。
現在は、朝起きて朝食後にまずインターネットからのニュースや情報のチェックを1、2時間行うことから、私のデスクワークが始まります。これをスタートするの時間が7時前後で、まだ朝の涼しい時間です。仕事が忙しい時はこの時間に作業をすることもありますが、朝の気持良い時間のためか、とてもスムーズに作業が進みます。
そして、夜はというと、夕方から1時間ほど英語の学習をして、夜は風呂上がりに1時間ほどでこのサバイブログを書きます。この時間もとても気持良く作業ができる時間帯です。
そう考えると、自分の生活サイクルは夏なら涼しい良い時間に、自分のプライベートなルーティンワークを行っていることに気が付きました。正直、昼食後でしかも1番暑い時間帯の13時〜15時くらいは生産性は落ちるので、これは時間割の組み替えが必要そうです。
生産性が落ちる時間でもルーティンワークならやれる
改善方法としては、単純に仕事の時間帯とルーティンワークの時間帯を入れ替える、これで解決しそうです。仕事は涼しくて集中できる朝と夜に行った方が良いし、ルーティンワークなら既にやることは習慣化しており、体に染み付いていますから、生産性が落ちる時間帯に持ってきてもそれほど影響はありません。
逆に仕事の中でも新しく行うことで、頭も使わないといけないものを暑い日の午後一あたりに持ってくるとダメですね…。仕事なのでダメとか言っている場合ではないんですが、効率良くやれる時間帯がわかっているなら、その時間帯に持ってきた方が良いに決まっているわけで、この当たりは1日のスケジュールが比較的自由に組めるフリーランスの特権を活かさない手はありません。
トライ & エラーでベストな1日の時間帯を探る
今回は夏対策ということで、このような夏用時間割を取り入れようと思っていますが、上手くいけば他の季節でも使っていきたいと思います。
どうしてもニュースや情報チェックは朝一が良い、ブログは1日の終わりに書くのが良いと思ってしまいますが、今の世の中情報が入ってくるのは新聞を取っているように朝だけでもありませんし、ブログも日記的な側面はありますが、完全な日記ではありませんので、その日振り返って夜に書く必要もありません。
このような一般的にはこの時間帯にやる、というような常識に捕われず、自分の快適な1番コストパフォーマンスの良い過ごし方を探求していきたい思います。
明日から、と思ったらもう土曜ですので、土日に試験導入をして、月曜から本格始動です!また、結果もサバイブログでご紹介します!